• 文字サイズ

営業時間:8:30〜17:15
定休:土・日・祝日

石垣市商工会
  • HOME
  • 【締め切り間近】小規模事業者持続化補助金の公募情報

【締め切り間近】小規模事業者持続化補助金の公募情報

公募申請受付開始:2025年5月1日(木)

支援機関確認書(様式4)発行の受付締切:6月3日(火)

公募申請受付締切:6月13日(金)17:00

※予定は変更する場合があります。

交付決定予定:8月頃~

事業実施期間:交付決定日から2026年7月31日(金)まで

小規模事業者持続化補助金<一般・通常枠>

https://www.jizokukanb.com/jizokuka_r6h

小規模事業者持続化補助金〈創業型〉
https://r6.jizokukahojokin.info/sogyo/

電子申請システムの操作に係るお問い合わせ窓口(商工会地区)
03-6636-5569

支援機関確認書(様式4)発行に関する問い合わせ
0980-82-2672

なにかお困りですか?

どのような内容ですか?

  • 相談したい

  • 入会・退会

相談したい

  • 支援を受けたい

一つ前に戻る

支援を受けたい

  • マル経融資

    マル経融資(小規模事業者経営改善資金融資制度)は、商工会議所等で、経営指導(原則6ヵ月以上)を受けた方に対し、無担保・無保証人で、日本政策金融公庫が融資を行う国の制度です。

  • 沖経融資

    沖経は、マル経よりも事業規模が大きい方を対象としており、マル経を利用したいが事業規模の関係から利用できなかった事業者にとって、画期的な融資制度です。

  • ネットde記帳

    インターネットで事業所と商工会をつなぐ会計システムです。ソフトウェアの導入は不要です。

  • 労働保険事務代行サービス

    労働保険事務組合とは、厚生労働大臣から認可を受け、事業主に代わって労働保険料の納付や労働保険に係わる各種の届出等を行う制度です。

  • 共済制度

    将来発生するかもしれない事故に備え、組合員があらかじめ一定の金額を拠出して協同の財産を準備し、万一共済事故が発生したときにはそこから共済金を支払います。 つまり、組合員の誰かが困ったときに、他の組合員が全体で助けるという仕組みです。

内容に迷ったら
お気軽にご相談ください。0980-82-2672

一つ前に戻る

最初から

入会・退会

戻る